アプリで広告非表示を体験しよう

いわしの生姜煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
いわしはまいわしで、長さ20cm程度のもの4尾分のレシピです。しょうがは親指大ぐらいの量です。梅干を入れるとより臭みが消え、やわらかく仕上がります。
みんながつくった数 1

材料(数人分)

いわし
4尾
しょうが
1かけ(20g)
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
水、酒
各1カップ(200cc)
(あればお好みで)梅干
1~2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがの半分を輪切りに、半分を細く千切りにする。
  2. 2
    いわしはうろこがあれば軽く包丁でそぎ落とす。頭と尾を切り落とす。
  3. 3
    いわしのお腹に包丁をすっと入れて内臓を取り去り、残らないよう丸ごと水洗いして、クッキングペーパーなどで水気を切る。
    ※血合いや内臓が残ると臭みになってしまうので丁寧に取り洗い去る
  4. 4
    鍋に水、しょうゆを入れて煮立てる。砂糖、酒を入れ、いわしと輪切りにしたしょうがも入れて再び煮立てたら火を弱め、落としぶたをして8分~15分程度煮詰める。
  5. 5
    お皿に盛り、残りの千切りしょうがを乗せて出来上がり。
    ※短時間で煮汁が残る程度に煮るとあっさり目に。時間をかけ煮汁が残らないまで煮詰めると、ご飯に合う濃い目の味に仕上がります。

おいしくなるコツ

・「4」でいわしと一緒に梅干をややほぐしながら入れると、さっぱり風味に。増やせば梅味をより楽しめます。 ・落し蓋がなければ、キッチンペーパーやアルミホイルを鍋よりもやや大きめに切って入れて端を折れば代用OK。浮いてしまう時は割り箸を重石に。

きっかけ

お惣菜の定番を美味しく作りたくて練習しました。

公開日:2011/02/06

関連情報

カテゴリ
いわし生姜(新生姜)
料理名
佃煮

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2011/03/01 09:32
お鍋の写真ですみません。 ちょうど20センチくらいのイワシを4尾買っていたので、レシピを採用させていただきました。小食の下の子も完食したほどおいしかったです♪
よしみ443
よしみ443さん、ありがとうございます。しょうがで臭みも和らぎ、小さい子でも食べやすいですよね。作っていただけて、とてもうれしいです(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする