作り置きシリーズ!お手軽玉ねぎペースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パパ飯のヒンナな日々
面倒な玉ねぎペーストもフードプロセッサなどを活用すれば手軽にできます。出来た玉ねぎペーストは、カレーやハンバーグ、オニオンスープなど洋食中心に色々活用できます。

材料(8人分)

玉ねぎ
4個
ローリエ
1枚
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1
    玉ねぎの皮とヘタを取り、適度な大きさに切ってフードプロセッサでみじん切りにします。
  2. 2
    出来ればテフロン加工の鍋やフライパンを使用してください。そこに全ての材料を入れます。
  3. 3
    中火から弱火で熱を加えていきます。しんなりしたら落とし蓋をします。時々こねて焦げ付きを防いでください。
  4. 4
    約1時間ほど時間をかけて加熱したら、大きさが約半分以下になります。この間時々こねる程度でオーケー。いい感じの狐色になったら完成。
  5. 5
    容器に小分けにして、冷凍。保存期間は約一週間です。今回の分量で、で4人家族2回分くらいです。

おいしくなるコツ

ローリエはなくてもできますが、あった方がオススメです。

きっかけ

毎日の作り置きに重宝します。加熱時間が長いので、オール電化の我が家は電気料金が安い時間帯で作ります。

公開日:2021/01/24

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ玉ねぎスープ

このレシピを作ったユーザ

パパ飯のヒンナな日々 手間いらずでヒンナの(アイヌ語で「美味しい」と「いただきます」の意)料理を目指してます。レポートよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする