アプリで広告非表示を体験しよう

【アラサーおつまみ】締めの鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
竿子♂
家でも美味しく鯛めしが作れる!

材料(2人分)

2合
タイ
1匹
醤油
大さじ3
麺つゆ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タイを捌く。使用するのは半身と中骨などのアラ。
  2. 2
    中骨とアラをグリルで焼いた後鍋に入れ、水から20分ほど炊く。出たアクは取り除く。
  3. 3
    コメを洗って20分ほど浸水させる。
  4. 4
    タイの半身の中骨と腹骨を取り除き、フライパンで皮目を中火で焼く。軽く焦げ目がつく程度でOK。
  5. 5
    炊いた中骨とアラを取り除き、キッチンペーパーなどで漉す。その後に醤油と麺つゆを合わせる。
  6. 6
    炊飯器に⑤とコメ、焼いたタイを入れ炊飯。⑤が足りなければ水を入れて調整。その際は少し味を足す。
    水の量は通常通り。
  7. 7
    炊き上がったら全体を混ぜて完成。

おいしくなるコツ

タイはなんでも可。今回はレンコダイを使用。 クロダイなど、臭みがある魚は捌いたのち、塩を振って5分ほどおいてから水気を拭き、調理する。 アラを炊く時に生姜などを入れるとより臭みが取れる。 ヅケを乗せて茶漬けなんかにしても良いと思う。

きっかけ

船釣りでタイが釣れたため。

公開日:2020/08/30

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理簡単魚料理鯛めし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする