アプリで広告非表示を体験しよう

本格焼き肉店のチゲスープ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
タマゴと肉
辛いのが好きな人はコチュジャン(豆板醤)を2杯入れてください。
甜麺醤はスーパーで売ってる味噌でこれが又万能味噌なので一度試してみて下さい^^

材料(4~6人分)

1000cc
味噌(合わせでも出し入りでも何でもOK♪
オタマ一杯分位
みりん
大さじ1杯
コチュジャン(豆板醤でもOK)
大さじ1~2杯
テンメンジャン(違うもので代用も可)
大さじ2杯
豆腐
半丁
ほうれん草orわかめ
適量
好みで豆もやし・もやし等
1/2袋
2個
ごま油
大さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れ沸騰させる。
    味に深みを出したい人はここでガラスープの元を小さじ1。
    一口サイズにカットした豆腐とみりんを入れ具材も投入。
  2. 2
    (1)に味噌を溶き入れコチュジャン・テンメンジャンも溶き入れる。
    味噌はジャン系も入るので味を見ながら少し薄味に抑えておくのがポイント!
    ごま油を入れる。
  3. 3
    このまま飲んでも美味しいですが、一手間お店のフワフワ卵スープ風に手を加えます。
  4. 4
    上手くフワフワに出来るかな~?私トロミ好っきやねん♪とゆう人は卵を入れる前に水溶き片栗粉を入れると、フワフワの失敗も無く、とろみも少し付き冷めにくくなりますよ♪
  5. 5
    混ぜた卵を写真の容器(百均で売ってます)に入れ強火にしたスープへじょわー!と入れていきます。
    入れるそばから火が通るので全部入れ終わったら火を消して下さい。硬くなります^^;
  6. 6
    ※今度色々使える万能チゲミソ(色々混ぜたジャン味噌)を作ってレシピ載せるので待ってて下さい^^
    それさえあればこのチゲスープも数分で出来ます☆

おいしくなるコツ

テンメンジャンの代用を手作りするならば、 名古屋のミソカツの味噌を思い浮かべて下さい。 八丁味噌に酒と砂糖を入れ火にかけると出来ます。 でも是非一度テンメンジャンを買ってみて下さい^^ 回鍋肉等色々レシピが増えますよ^^

きっかけ

体が温まるスープです☆今の季節にピッタリです!

公開日:2011/11/30

関連情報

カテゴリ
韓国風スープ
料理名
簡単チゲスープ☆

このレシピを作ったユーザ

タマゴと肉 はじめましてこんにちわ^^ タマゴと肉こと新米妻&ママの杏奈です♪ 2011.1.1に籍を入れこれから色々頑張っていきたいです! 旦那さんが料理人なので家庭で出来るお店の味を目指して、 色々レシピ投稿やコメント頑張っていきます^^@

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする