アプリで広告非表示を体験しよう

こんにゃくと干ししいたけの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
干ししいたけの旨味じんわり♪
肉が入っていないので冷やして食べても。

材料(2人分)

干ししいたけ
4~5枚
こんにゃく
1枚(150~200グラム)
にんじん
1/4本(50グラム前後)
☆酒、みりん
各大さじ1
☆砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    干ししいたけは軽く粗い、200ccほどの水で戻す(コツ参照)。

    注:下準備にかかる時間は調理時間に含めていません。
  2. 2
    【本調理】
    こんにゃくは1~2分ほど下茹でしてから、スプーンで一口大にちぎる。
    にんじんは乱切り。
    干ししいたけは半分に切る(戻し汁は捨てないで)。
  3. 3
    鍋に干ししいたけの戻し汁と☆を入れて混ぜる。こんにゃく、にんじん、干ししいたけを入れて温め、煮立ったら弱火。落し蓋をして10分ほど煮る。
  4. 4
    しょうゆも加え、煮汁がほどよく煮詰まるまで煮込む。完成!

おいしくなるコツ

メイン写真はねぎを散らしています。 手順1。干ししいたけは低温で時間をかけて戻すと旨味が最大限に引き出されます。水に浸したら冷蔵庫で半日ほど放置するのがお勧め。

きっかけ

うちの簡単煮物です。おつまみに。

公開日:2020/07/27

関連情報

カテゴリ
干し椎茸ビールに合うおつまみ簡単おつまみこんにゃくの煮物板こんにゃく
料理名
こんにゃくの煮物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする