アプリで広告非表示を体験しよう

みずなむる レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
しゃきしゃきがたまらない♪
水菜をシンプルに味わう簡単ナムルです。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

水菜
200グラム
☆塩
小さじ1/4
☆おろしにんにく
小さじ1/2
☆ごま油
小さじ1
いりごま
適量(大さじ1ほど)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は熱湯でさっと湯がく(コツ参照)。ざるに上げて水にさらし、ぎゅっと絞る。食べやすく切る。
  2. 2
    ☆の材料をビニール袋に合わせて混ぜる(写真のように少し空気を入れた状態でしゃかしゃか振るといいですよ)。
  3. 3
    皿に盛り付けていりごまを振る(コツ参照)。完成!

おいしくなるコツ

手順1。水菜は生食もできるので沸騰したお湯に一瞬沈めるくらいで大丈夫。 手順3。いりごまは食べる直前に混ぜるのがお勧め。写真のように袋を閉じた状態で冷蔵庫に置いておくといいですよ。

きっかけ

うちのおつまみです。

公開日:2020/03/02

関連情報

カテゴリ
水菜焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみその他のナムル
料理名
水菜のナムル

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/12 13:31
夫の趣味の畑の水菜が開花寸前なので全部抜いてきました♡なむる大好き♡沢山作って保存してゆっくり食べますね〜♡レシピ有難うございました( ◠‿◠ )
やなママ☆
やなママ☆さん、大雨は大丈夫でしたか?(畑の水菜も花が咲く前と同時に大雨からも救われたのでは?) なむるだといっぱい食べられますよね♪ありがとう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする