つるむらさきのゆかり和え レシピ・作り方

つるむらさきのゆかり和え
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
ゆかりがアクセント。
ねばねば美味しい♪
猛暑にねばぎぶあっぷ!(←意味不明。。汗)

材料(2人分)

  • つるむらさき 200グラム
  • ☆酢 大さじ1
  • ☆ゆかり(赤しそふりかけ)、砂糖 各小さじ1

作り方

  1. 1 つるむらさきは葉を摘む(葉と茎に分ける)。葉はざく切り、茎は斜め薄切り。
  2. 2 塩一つまみ(分量外)を加えた熱湯で茎を30秒ほど茹でる。続けて葉を沈め(さっと湯がき)、ざるに上げる。水にさらして絞る。
  3. 3 ☆で和える。冷蔵庫で少し置く(コツ参照)。完成!
    メイン写真はかつお節一つまみをトッピングしています。

きっかけ

つるむらさきで簡単一品。うちのおつまみです。

おいしくなるコツ

手順3。30分ぐらい置くと味が馴染みます。 注:冷蔵庫で漬け置く時間は調理時間に含めていません。

  • レシピID:1200011579
  • 公開日:2018/08/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜ビールに合うおつまみ簡単おつまみその他の和え物しそ・大葉
料理名
つるむらさきの和え物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る