アプリで広告非表示を体験しよう

美味っ♪鮭ときのこの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
鮭ときのこ、はずれない炊き込みご飯♪お代わり何杯もいけちゃいますよ。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

2合
1切れ
きのこ (こつ参照)
適量(計1/2パックぐらい)
油揚げ
1枚
めんつゆの素(和風だしの素)
3倍濃縮は大さじ2、2倍濃縮なら大さじ3
大さじ1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぐ(時間があれば30分~1時間ぐらい吸水させておく)。めんつゆの素と酒を入れてから、普通に水加減する。
  2. 2
    油揚げは半分に切ってから5ミリ幅くらいに細切り。きのこは食べやすく切ったり、裂いたりする。
  3. 3
    米の上にきのこと油揚げを敷き、その上に鮭を置く(冷凍の鮭もそのままで大丈夫)。炊き込みコースなどで炊飯する。
  4. 4
    炊き上がったら鮭を取り出し、骨を取り除く(ここは丁寧に!)。鮭を炊飯器に戻してざっくり混ぜる。塩で味を調えたら完成!
  5. 5
    エリンギで作るとこんな感じです。

おいしくなるコツ

きのこは何種類か入れても美味しいです。今回は舞茸とエノキを各1/4パックで使っています。

きっかけ

冷蔵庫にストックしてある材料で簡単に作れる炊き込みご飯です。この組み合わせが一番出番が多いかな。

公開日:2012/02/29

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2012/08/27 12:49
ほんと、何杯でもいけちゃう★ 美味しく頂きました(^o^)v
晴れ★
わわわ。とても素敵な「和」なプレートですね♪お名前じゃないけど、こんな料理を出されたら気分は「晴れ」だと思います。晴れ★さん、ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする