アプリで広告非表示を体験しよう

台湾小吃♪牡蠣オムレツ「蚵仔煎」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
台湾の人気屋台料理「蚵仔煎」。日本の牡蠣と食材を使って再現しました。もちもちっとした食感と甘辛いたれを堪能してください!
みんながつくった数 16

材料(2人分)

牡蠣
100~150グラムぐらい
2個
にんにく(みじん切り、チューブでも)
小さじ1
ほうれん草(白菜、水菜などでも)
4たば(50グラム)
ねぎ
適量(10センチくらい)
サラダ油
適量(大さじ2くらい)
片栗粉
大さじ3
■ たれ
スイートチリソース
大さじ3
ケチャップ
大さじ1
砂糖
小さじ1
豆板醤(お好みで)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は塩水で洗ってざるにあげておく。ほうれん草はざく切り。にんにくはみじん切り。ねぎは粗みじん切りにする。
  2. 2
    片栗粉に水100CC(半カップ)を加えて混ぜる。別のボールに卵を溶き、塩少々を混ぜる。(卵液と水溶き片栗粉は混ぜないで)
  3. 3
    フライパンに油を熱し、にんにくを投入。香りが出たら牡蠣を入れて強火にし、表面が色づく程度にさっと炒める(まだ半生状態)。
  4. 4
    中火にして、行程2の水溶き片栗粉を上から注ぐ。ねぎとほうれん草も載せる。ふたをして2分。
  5. 5
    ほうれん草がしんなりするので、さらに上から卵液を回し入れる。再びふたをして2分。
  6. 6
    最後に全体をひっくり返して、強火でざっと炒めたら完成!同じフライパンでたれの調味料を軽く温め、上からかけて召し上がれ!
  7. 7
    でんぷん質のもちもちと牡蠣に甘辛ソースがからんで激ウマ!非常好吃!
  8. 8
    ちなみに本場の屋台で食べるとこんな感じ。啤酒也好喝!

おいしくなるコツ

本場では片栗粉ではなく、 地瓜粉(サツマイモ澱粉)を使います。でも片栗粉でも十分に「もちもち感」が楽しめますよ。

きっかけ

本場台湾で蚵仔煎(台湾語だと「オアチェン」)に使う牡蠣は小粒。すぐ火が通るので、屋台では別に炒めてから合わせるのを見ました。このレシピでは日本の牡蠣を使い、中まで火が通るように蒸し焼きにしています。

公開日:2011/01/19

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理牡蠣
料理名
牡蠣オムレツ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 8 件)

2021/01/12 20:41
何を作っているのか分からないまま作り続々け、大量の水溶き片栗粉まで投入(*_*)ワクワクドキドキ状態でした!もっちもちでとっても美味しく出来ました(*´∇`*)
ドレミ3
ああ、それはただ導かれるまま海を渡り、アンデスの奥に分け入り、エルドラドに辿り着いたかのよう!(←大げさすぎ?汗) こちらもお伺いしますね。ドレミちゃんに感謝♪
2020/01/26 18:23
私には初めての牡蠣のアレンジ料理です。本場の味は知らないですが、おいしくできました。 甘辛ソースと卵と牡蠣、相性抜群です!
niwacci
ほうれん草の緑がきれいで美味しそうな仕上がりですね♪初のアレンジ牡蠣料理に試していただき光栄です。niwacciさん、嬉しいレポありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする