アプリで広告非表示を体験しよう

菜ばなと豚こまのオイスターソース炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
レシピーナ
季節の菜ばなをたっぷり使いました!
野菜多めで、お腹を満たしつつお通じも良さげ♫٩( ᐛ )و

ベーコンや鶏肉でも美味しく仕上がりそうです!是非試してみてね♫

材料(2〜4人分)

菜ばな
1袋
豚こま切れ肉
120g
◯酒
大さじ1/2
◯しょうゆ
小さじ1/2
じゃがいも
大1個
人参
30g
玉ねぎ
70g
しいたけ
大1枚
ごま油
大さじ1
適量
こしょう
適量
オイスターソース
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お湯を沸かして菜ばなを下茹でします♫
    (まず、茎の部分を入れて30〜40秒程茹でたら、葉の部分も入れてすぐ火を止め、そのまま湯切りして水につけて冷まします)
  2. 2
    豚こま切れ肉は、ひと口大くらいの大きさにカットして大きさをそろえます♫(大まかにでOK♫)

    ボウルに入れ、◯の酒・しょうゆを入れ揉み込んでおきます♫
  3. 3
    じゃがいもの皮をむき、1㎝角くらいの拍子木切りにカットします。
    耐熱皿に乗せたらラップをふんわりとかけて、600wのレンジで2〜3分加熱しておきます♫
  4. 4
    人参は皮をむき、3ミリ位の短冊切りに。
    しいたけも3ミリ位の薄切りに。
    玉ねぎは皮をむいて、1㎝位の薄切りにカットします。
    (玉ねぎは、じゃがいもと同じ位の幅に揃えてみました)
  5. 5
    1.の菜ばなが程よく冷めてると思います♫ 水気をしぼって、3〜4㎝幅にカットします♫
  6. 6
    フライパンを温めごま油を入れ、中火にかけます。
    2.の豚こま切れ肉を入れ軽く炒めたら、菜ばなを加え軽く炒めます♫
  7. 7
    3.のじゃがいも、4.の野菜も加え、塩・こしょうをふり、玉ねぎに軽く火が入るくらいまで炒めます♫
  8. 8
    仕上げにオイスターソースで味を整え、
    盛り付けたら完成です♫*\(^o^)/*

きっかけ

旬の菜ばなを衝動買い(?!)したものの、ベーコンが無い!(・_・; ので、どうしよう…f^_^; …豚こまならある!☆٩( 'ω' )وよっしゃー☆作るかー♫で作ってみたレシピです٩( ᐛ )و

公開日:2022/03/20

関連情報

カテゴリ
菜の花じゃがいもしいたけにんじん玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする