チーズとろ〜り甘〜い♡フライパンであのチーズナン レシピ・作り方

材料(2人分)
- 強力粉 200g
- ドライイースト 小さじ1/2
- ヨーグルト 50g
- 30度くらいのぬるま湯 80g
- はちみつ又は砂糖 小さじ1
- 太白ごま油又はサラダ油 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- ピザ用チーズ 30g
- はちみつ又はメープルシロップ 小さじ1〜
作り方
-
1
ぬるま湯にはちみつをとかし、イーストを振り入れ5分ほど置く。
-
2
ヨーグルトを加え混ぜ、さらにごま油を加え混ぜる。
-
3
強力粉の半量を加え混ぜる。
-
4
ゴムベラにかえ、残りの強力粉と塩ひとつまみを加え混ぜる。粉気がなくなってきたら、手で2〜3分こねまとめる。
-
5
ひとまとめに丸め、ラップをかけて常温で1〜2時間、生地が2倍になるまで置く。
発酵機があれば、35度で30〜45分で2倍になります。 -
6
2倍に膨らんだら、2つにわけて、空気を抜きながら丸める。
-
7
台に軽くうち粉をふり、15cmくらいに丸くのばす。
扱いやすい生地なのでうち粉なくてもいけます。 -
8
ふち2cmほど残して、中心にチーズを乗せ、その上にはちみつを小さじ1〜2くらいまわしかける。
アンパンや肉まんの要領でふちを閉じて丸める。 -
9
饅頭状態から手でやさしく伸ばしておやきのような状態に2cmくらいに平らにのばす。
フライパンに薄く油をひき、中弱火にかけ、焦げ目がつくまで蓋をして焼く。 -
10
焦げ目がついたら、裏返し蓋はせずに片面も焼く。
きっかけ
お店で食べるチーズナンって甘くて美味しい、はちみつをinにしてみたら、あっこれだ!
おいしくなるコツ
扱いやすい生地なので、失敗なくチーズ包めると思います。閉じたら優しく平らに伸ばしてください。チーズが飛び出すこともないですよ^_^
- レシピID:1190020682
- 公開日:2020/05/02
関連情報
レポートを送る
2 件