タラの香草焼き風【取り分け離乳食に】 レシピ・作り方

タラの香草焼き風【取り分け離乳食に】
  • 約15分
  • 300円前後
tateten
tateten
子供に魚を食べさせたくて安く手に入るタラをほうれん草で香草焼き風にしてみました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草を洗い水気を切ったあと、キッチンペーパーで挟んで耐熱皿に置き、レンジで2分ほど加熱します。
  2. 2 パリパリの状態になったら、キッチンペーパーに包んだまま軽くもんで粉々に砕きます。
  3. 3 タラの皮と骨を丁寧に取り、子供用は一口サイズに大人用は食べやすい大きさに切ります。大人用には塩こしょうをしておきます。
  4. 4 小皿にパン粉、粉チーズ、2を混ぜておきます。
  5. 5 3に小麦粉、牛乳をつけ、4をまんべんなくまぶします。
  6. 6 5をフライパンでこんがり焼いたらできあがりです。

きっかけ

白身魚の香草焼きが食べたくなって。

おいしくなるコツ

ほうれん草の代わりに青のりでもよいと思います。

  • レシピID:1190014062
  • 公開日:2016/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)簡単夕食たら幼児食(1歳半頃~2歳頃)離乳食完了期(12ヶ月以降)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る