アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と三つ葉のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*ゆうtan*
いつもの白菜のお浸しに三つ葉を入れて彩りと風味をアップ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

白菜
300g
三つ葉
10本くらい
ポン酢
大さじ2
かつお節
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は2cm長さに切り、茎の部分と葉の部分を分けておく。
    三つ葉は4cm長さに切っておく。
  2. 2
    鍋に湯を沸かし、最初に三つ葉をサッとゆでる。水に取りギュッと水気を絞っておく。
  3. 3
    次に白菜を茹でる。
    茎の部分を先に入れて、1分ほど経ったら葉の部分も入れて白菜が透き通ってくるまで茹でる。
    水に取って、ギュッと絞り水気を切っておく。
  4. 4
    ボウルに三つ葉と白菜を入れてサッと混ぜる。
    器に盛り、かつお節をのせ、ポン酢をかけたら完成。

おいしくなるコツ

野菜は茹ですぎないように気をつけましょう。

きっかけ

三つ葉が中途半端に残っていたので、いつものお浸しに混ぜてみました。

公開日:2014/01/14

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
和食 お浸し 白菜 三つ葉
料理名
白菜と三つ葉のお浸し

このレシピを作ったユーザ

*ゆうtan* 北海道在住の中学生の男の子のママです♪調理師免許を持っています。手作りのお菓子&パン&料理大好き!お金のかからない、だけど栄養はきちんとある食事をこころがけています。 北海道産の美味しい食材を使ったものを中心に、レシピをアップしていきます。 現在多忙のため、レシピのアップ・レポートのお返事が遅れています。 ブログはこちら↓ http://poo-poor-poo.jugem.jp

つくったよレポート( 1 件)

2016/10/24 13:47
簡単にできておいしかったです。ごちそうさまでした。
颯湖
きれいな盛り付けですね!レポートありがとうございました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする