レンジで作る☆2種類の紅茶ゼリー レシピ・作り方

レンジで作る☆2種類の紅茶ゼリー
  • 約30分
  • 100円以下
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
ちょっと洒落た感じのゼリーにしてみました。
通常より寒天を多くしたしっかり歯ごたえのゼリーです。

材料(2人分)

  • <ミルクティーゼリー>
  • 牛乳 100cc
  • 紅茶 100cc
  • 粉寒天 2g
  • <ストレートティーゼリー>
  • 紅茶 200cc
  • 砂糖 10g
  • 粉寒天 2g

作り方

  1. 1 お好み香りの紅茶を300cc抽出して冷ましておく。
  2. 2 ミルクティーゼリーを作ります。
    耐熱ボールに牛乳と粉寒天を入れ、良く混ぜて500wのレンジで3分程度加熱して寒天を溶かす。
  3. 3 2.に紅茶を入れ良く混ぜる。
  4. 4 器に入れて、バットのふちに傾けた状態で氷水を張り冷やし固める。
  5. 5 ストレートティーゼリーを作ります。
    耐熱ボールに紅茶100ccと粉寒天と砂糖を入れよくかき混ぜて溶かす。
  6. 6 500wのレンジで2分程度加熱して寒天を溶かす。
    取り出して残りの紅茶を混ぜて冷ます。
  7. 7 粗熱がとれたら、ミルクティーゼリーが固まったのを確認して、その上に静かに重ねて流し入れる。冷蔵庫で冷やし固めて来上がり。

きっかけ

夏の冷たいおやつ。

おいしくなるコツ

お好み香りの紅茶を使ってくださいね。 斜めにゼリーを重ねるために寒天濃度を高くしてしっかり固めています。

  • レシピID:1190004147
  • 公開日:2012/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
ゼリー 寒天 おやつ 紅茶
料理名
2種類の紅茶ゼリー
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • goma.
    goma.
    2020/08/11 14:36
    レンジで作る☆2種類の紅茶ゼリー
    斜めに傾けるアイディアを参考にさせていただきました(∩´∀`∩)
    夏休み何処にも行けないので、オシャレなレシピで気分を上げています!ありがとうございました*°♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る