アプリで広告非表示を体験しよう

ねぎチャーシューをたっぷりのせたどんぶり♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一枚の皿
ねぎチャーシューを作ってラーメンに入れたり、おつまみで食べていたのですが、ある日ご飯に乗せてみたら好評でしたので

材料(4人分)

ゆでぶた
500グラムくらい
長ネギ
2本
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ4
ごはん
茶碗4はい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラ肉の塊をなべに入れあぶらをしいて焼き色をつけます。
  2. 2
    ひたひたに成るまで水をいれ、長ネギの青い部分と、しょうがの皮をいれ40分くらい中火で煮、火を消してそのまま放置。
  3. 3
    さめたら薄さ3,4ミリの食べやすい大きさに切ります。
  4. 4
    大きめの器にしょうゆ、みりん、チャーシューと細くきった長ネギを入れてよく混ぜ合わせ、落し蓋のようにラップをかぶせておきます。1時間くらい置いておくと味がしみっておいしくなります。
  5. 5
    どんぶりに入れたご飯の上にねぎチャーシューをのせ、たれもまわしかけて出来上がりです。
  6. 6
    私は普段、しょうゆ1カップ+みりん1カップに昆布1センチを500ccのペットボトルに入れて冷蔵庫に保存してあるのでそれをたれにしています。

おいしくなるコツ

ゆでてたれを絡めるだけですので簡単です。キッチンに立ったついでに作りおき、次の日によく味がしみたところがまたおいしいですよ。たれは薄かったら加減してください。

きっかけ

ゆで豚を作ってあまったチャーシューでできました

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
チャーシュー おつまみ どんぶり 豚丼
料理名
ねぎチャーシュー

このレシピを作ったユーザ

一枚の皿 息子3人、孫3人いる主婦です。毎日のメニューを投稿しています。自己流ですが男たちには好評のようです。いずれ母ちゃんが天国に行ったとき、母ちゃんのレシピが役立つ日があればうれしいな

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする