アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり、鶏団子のトロっと炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とあるねこ
カロリーが気になる方は皮を入れないで作るとローカロリーでできます。
野菜はびっくりするくらい縮むので、フライパンいっぱいになっても負けずに押し込んでください。

材料(4人分)

鶏むね肉
350~400g
片栗粉
大さじ2
たまご
1個
塩・こしょう
少々
人参
1/2本
しめじ
1パック
チンゲン菜
2束
ネギ
2本
300cc
☆オイスターソース
大さじ3
☆鶏ガラスープの素
小さじ2
☆しょう油
大さじ1
☆味噌
大さじ1
ピーナッツ・カシューナッツなど
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉は、皮をはがす。
    皮はなるべく細かく刻み、肉は包丁でたたく
  2. 2
    1.と片栗粉・たまご・塩・こしょうをボールに入れ、粘りが出るまでひたすら混ぜる。
  3. 3
    人参は1~2mmの厚さにスライスして一口大に。
    しめじは適当なサイズに裂く。
    チンゲン菜は根元の泥をよく落とし、一口大に。
    ネギは斜めにそぎ切り。
  4. 4
    フライパンに、水・☆を全部入れ、煮立たせる
  5. 5
    4.に3.を入れ、その上に、2.をスプーンですくって、片栗粉(分量外)をまぶし落としていく。
  6. 6
    蓋をして、3分くらいしたら、肉団子が壊れないように気をつけながら混ぜていく。
    肉団子に火が通ったら、最後にピーナッツなどを加え完成。

おいしくなるコツ

ピーナッツの場合は、本当に盛る直前に加えてください。その方が、油を吸わないのでカリっとした食感が出ます。

きっかけ

鶏のむね肉を美味しく食べたくて作りました。

公開日:2011/03/07

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
炒め物

このレシピを作ったユーザ

とあるねこ どうにかして食費を抑えようと日々奮闘中。 ついでに面倒くさがりだから、なるべく手抜きの料理を試行錯誤。 ブログやってます⇒http://itumononeko.blog6.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする