アプリで広告非表示を体験しよう

煮豆をリメイク! 和風大豆シュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さえの小さな食卓。
一度に食べきれなかった煮豆を、メイン料理にリメイクしました。レンジで楽々、お肉なしで、ヘルシーです!
みんながつくった数 6

材料(2人分)

煮豆(市販品)
120g
ツナ缶
1缶(70g)
片栗粉
小さじ2
ごま油
小さじ1
白菜
50g
長ネギ
30g
シュウマイの皮
6〜7枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はひじき煮豆を使用しました。
  2. 2
    煮豆は汁を切り、粗くつぶします。
    白菜はざく切りにします。長ネギはみじん切りにします。ツナは油を切ります。
  3. 3
    2の煮豆とツナ、片栗粉、長ネギ、ごま油をよく混ぜます。
  4. 4
    3をシュウマイの皮に包みます。(6~7個包みます。)
  5. 5
    耐熱皿に、2の白菜をのせ、上に4のシュウマイをのせます。ふわりとラップをし、レンジで3分半程度加熱して完成です!

おいしくなるコツ

手作りの煮豆でも作れます。

きっかけ

煮豆が余ってしまったので…。

公開日:2022/10/06

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)大豆
関連キーワード
シュウマイ レンジ ヘルシー 簡単
料理名
シュウマイ

このレシピを作ったユーザ

さえの小さな食卓。 夫と育ち盛りな娘と暮らす、管理栄養士です。 まだまだ未熟者ですが、野菜たっぷりヘルシー料理、簡単節約料理を心がけています。 見ていただければ、とても嬉しいです(^_^)

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/12 09:55
簡単で美味しかったです!煮豆が余ったので助かりました!!!(^O^)
秋の歌♪
作って頂けて嬉しいです(^_^) 簡単で美味しいとのお言葉、安心しました。レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする