イソフラボンたっぷりのおみそ汁 レシピ・作り方

イソフラボンたっぷりのおみそ汁
  • 約15分
  • 300円前後
みっちゃんts
みっちゃんts
お肌に優しくお財布にも優しい美味しいお味噌汁です!

材料(4人分)

  • お味噌 大3
  • お豆腐 1丁
  • 油あげ 5枚
  • たまねぎ 2分の1
  • 乾燥ワカメ 大2
  • もやし 1袋
  • お水 カップ5
  • 顆粒だし 小1

作り方

  1. 1 お鍋にカップ5のお水を入れます。
  2. 2 油あげ、お豆腐、たまねぎは食べやすい大きさにカットします。
  3. 3 カットしたお野菜と、もやし1袋と顆粒だしを入れ沸騰したら火を弱にします。
  4. 4 火を弱にしたら、お味噌大3を入れお味噌を溶かします。
  5. 5 お味噌が溶けたら火を止め乾燥ワカメを入れ完成です。

きっかけ

とにかく具だくさんで、お財布にもお肌にも優しい物を食べたくて作りました。 お豆腐、もやし、油あげは大豆製品で大豆イソフラボンを摂取できお肌にもお財布にも優しく、そして美味しいのでオススメです。 たまねぎは入れると甘さが出ます。

おいしくなるコツ

乾燥ワカメは火を止めてから入れた方が歯ごたえがあり私は好きなので、いつも火を止めてから1番最後に入れてます。

  • レシピID:1170023390
  • 公開日:2021/09/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げの味噌汁玉ねぎの味噌汁豆腐の味噌汁もやしわかめ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る