アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の小松菜の佃煮風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なしなしこ
お茶漬けにしても美味しいです!

材料(2人分)

小松菜
1束
●酒
大さじ1
●醤油
大さじ1
●みりん
大さじ1
●砂糖
大さじ1
すりごま
大さじ1
ごま油
小さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は洗って根を落とし、1cmの間隔で切ります。
  2. 2
    フライパンに油を入れ熱し、小松菜の茎の部分だけを入れて中火で1分炒めます。小松菜の葉の部分を入れて中火で1分炒めます。
  3. 3
    手順2の小松菜から出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、●の調味料を入れて中火で1分炒め煮します。
  4. 4
    手順3にいりごま、ごま油を加えて混ぜ合わせたら完成です。

おいしくなるコツ

キッチンペーパーで水分をとるのがコツです。

きっかけ

小松菜が特価だったからです。

公開日:2021/02/25

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし作り置きの野菜お弁当 おかず 野菜お弁当のおかず全般小松菜

このレシピを作ったユーザ

なしなしこ 簡単にできるレシピ、おもてなしレシピ、残り物活用レシピ、などをご紹介できればと思います。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする