アプリで広告非表示を体験しよう

★あと一品★きんぴらごぼう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆haruru☆
ごぼう料理の定番「きんぴらごぼう」。お弁当にいれたりしています。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ごぼう
1本
にんじん
10cm
冷凍枝豆
10個
ごま油
大さじ1
●しょうゆ
大さじ1
●酒、みりん
各大さじ2
●てんさい糖、ほんだし
各小さじ1
いりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼう、にんじんを干し切りする。ごぼうは、水でさらしておく。冷凍枝豆を解凍しておく。
  2. 2
    小鍋にごま油をいれて、ごぼうとにんじんを炒める。
  3. 3
    ごま油が全体になじんで、野菜に火が通ったら、●を入れてかき混ぜながら、煮詰めていく。
  4. 4
    味がしみ込んで、照りがでてきたら、枝豆、いりごまを加える。
  5. 5
    器に盛り出来上がり!

おいしくなるコツ

煮詰めていくときに、強火すぎると焦げてしまうので、中火で手早くかき混ぜながら、照りがでるようにすると良いです。冷凍枝豆があると、ちょこっと緑が欲しいときに簡単に彩りよくなるので、おすすめです。

きっかけ

根菜類は、栄養価が高いのであと一品欲しい時に常備してあると、助かります。お弁当に入れたりもします♪

公開日:2020/07/06

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうごぼうにんじん夕食の献立(晩御飯)作り置き・冷凍できるおかず
関連キーワード
きんぴら ごぼう にんじん 冷凍枝豆
料理名
きんぴらごぼう

このレシピを作ったユーザ

☆haruru☆ 2人(姉弟)のママです!我が家での定番料理を少しずつUPしていこうと思っています。簡単!で栄養バランスよく!彩りもよく!美味しい料理♪をモットーに毎日楽しんでいます♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/17 04:15
枝豆無しですが…。 美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
++めい++
つくレポありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする