アプリで広告非表示を体験しよう

材料3つ☆海苔のつくだ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mayaa6918
とにかく簡単です。焼のりが余ったときなどにもどうぞ。
みんながつくった数 1

材料(約10人分)

★約250CCのつくだ煮ができます
のり(焼のりなら4枚)
12g
砂糖
大さじ3
しょうゆ
1/4カップ
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    のりを手で細かく(1~2cm角)ちぎりながら鍋に入れる。
  2. 2
    砂糖、しょうゆ、水を加えて、弱火でふたをせずに煮つめる。
  3. 3
    水の量が半分ぐらいになったら、火を止める。熱いうちに瓶などに移して、密閉する。

おいしくなるコツ

甘口、辛口の好みがあると思います。煮つめた後に、一度味見して、甘ければしょうゆ、塩辛ければ砂糖を足し、もう一煮立ちさせてください。

きっかけ

海外のスーパーで、日本でお馴染みのメーカーの海苔のつくだ煮は3倍ぐらいの値段なので、とても手が出せず。現地でスープなどに入れる安い中国のりをつくだ煮にしてみたら、意外においしかったので。

公開日:2016/01/22

関連情報

カテゴリ
佃煮海苔

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/10/09 10:25
簡単美味しくできました♪ しけた海苔の処分に助かりました(^^) ありがとうございます\(^o^)/
かずきちSP
喜んでいただけて嬉しいです^^レポートありがとうございました☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする