アプリで広告非表示を体験しよう

真鰯の刺身 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
baーba
鱗がついてる新鮮な鰯を手開きし生姜醤油で頂きます。

材料(2人分)

真鰯
5匹
大葉
4枚
生姜
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰯は頭を切り落とします。
    内臓は取り出します。
    流水で洗います。手で腹側から骨に沿って指で身を剥がします。
    反対側も同じように開き中骨を外します。
  2. 2
    冷水で2〜3度水を変えて良く洗います。
    水気を切ったら
    キッチンペーパーで押さえます。
    蓋付き容器に2〜6時間入れて
    置きます。
  3. 3
    食べる直前に皮を引きます。
    手で身を押さえながら皮を取り除きます。
    身に包丁で飾り包丁します。
  4. 4
    大葉を敷き、すりおろし生姜を添えます。

おいしくなるコツ

中位の鱗がついた新鮮な生食用鰯に限ります。手開きで無く包丁でもどちらでもokです

きっかけ

鰯の消化

公開日:2021/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理夕食の献立(晩御飯)いわし

このレシピを作ったユーザ

baーba 主婦稼業50年。最近アレンジしたクッキングに嵌まってます。下手ですがケーキやアジアンも時々作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする