アプリで広告非表示を体験しよう

万能生姜のシロップ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✩maka☆
作っておくととても便利で、お料理の味も良くなります♪

材料(1人分)

生姜
500g
お砂糖(生姜の60%)
300g(お好みで)
300cc
唐辛子、シナモン
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜はよく洗ってスライスします。
    今回、皮を取っていますが、きれいなものなら皮付きでもいいです。
    雑菌が入らないように注意。

    細切り輪切りなど切り方はお好みで私は細く刻みます。
  2. 2
    お鍋に1とお砂糖、お好みで唐辛子やシナモンスティックを入れて生姜から水分がでるまで少し待ちます。
  3. 3
    分量の水を入れて、お砂糖を溶かすように混ぜてから、少し弱めの中火で煮込みます。
    沸騰したら、弱火にして30分以上煮詰めます。
    ※アクはとりますが、取りすぎないようにします。
  4. 4
    保存する瓶を煮沸消毒して、生姜とシロップを入れて蓋をして脱気します。
    冷蔵庫で2ヶ月程
    開封後は2週間程で使い切ってください。
    使い切れない時はもう一度火を通します。
  5. 5
    生姜焼き、野菜炒め、きんぴらなどの味付けには、生姜とシロップ、一緒に煮た唐辛子が使えます。
  6. 6
    煮込んだ生姜は、トーストしたパンにバターをぬったものにのせたり、ヨーグルトにのせたり、クッキーやパウンドケーキを焼いたりする事も出来ます。
  7. 7
    シロップの楽しみ方
    炭酸水で割って本格的なジンジャエール
    お湯で割ったり
    紅茶に入れたり
    ミルクティーに入れてチャイ風にしたり

おいしくなるコツ

焦がさないようにコトコト1時間位煮込みます。 30分以上煮詰めると、体を温める成分が出ます。 シロップの色は、白いお砂糖だと透明に、キビ糖などを使うと茶色くなります。少し黒糖の欠片を入れると味に深みが出ますよ。

きっかけ

保存や使い切る事が難しい生姜を無駄にしたくなくて煮込んでみました。 甘さの中に辛味があって、お料理にも使いやすくて、常備菜になっています。

公開日:2020/12/05

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)その他調味料

このレシピを作ったユーザ

✩maka☆ 簡単でおいしいレシピが大好きです(*´˘`*)♡ よく使う調味料は、味醂とすし酢です。 長期保存するお料理にお砂糖を使いますが 普段のお料理ではお砂糖はあまり使いません。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする