アプリで広告非表示を体験しよう

直ぐ出来る鰯の酢じめ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
baーba
手開きした鰯を酢に浸します。

材料(☆〜人分)

6匹
極ひとつまみ
米酢
100cc
出し昆布
10cm角1枚
きゅうり
1/3本
大葉
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰯は頭と内臓を取ります。
    中骨も取ります。
    水を替えて綺麗に洗います。
    キッチンペーパーで水気を取ります。
    バットに並べ10cm位の高さから塩をパラパラふります。
  2. 2
    5分置いたら生臭みをキッチンペーパーで押さえます。
    酢と昆布入れて冷蔵庫で1時間位〜馴染ませます。



    きゅうりを薄切りにし大葉を盛り付けます。
  3. 3
    鰯に斜めに浅く包丁で飾り切り目を入れ、盛り付けます。
    出し昆布も細切りにし盛り付けます。

おいしくなるコツ

塩は僅かです。酢漬け時間は1時間〜好みの漬かりで食べます。 上質の出し昆布ですから刻んで添えます。

きっかけ

新鮮な鰯が、あったから

公開日:2020/08/22

関連情報

カテゴリ
いわしきゅうり夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

baーba 主婦稼業50年。最近アレンジしたクッキングに嵌まってます。下手ですがケーキやアジアンも時々作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする