アプリで広告非表示を体験しよう

簡単電子レンジで!冷凍枝豆とにんじんのひじき煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちかねこママ
時短メニューです!お弁当のおかずにも。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

乾燥ひじき
大さじ1
にんじん
6分の1本
冷凍枝豆
6粒程
3倍濃縮めんつゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを水で戻します。にんじんをひじきと同じ大きさになるよう細かく切ります。冷凍枝豆はさやから豆をだしておきます。
  2. 2
    耐熱容器ににんじん、水50ccを加えふんわりラップをして電子レンジで加熱します。600Wで約2分
  3. 3
    にんじんに火がとおってきたら、ひじき、めんつゆ、みりんを加えふんわりラップをし更に加熱600Wで約2分。
    ひじきが柔らかくなったら、取り出し枝豆をいれて混ぜて完成です。

おいしくなるコツ

特にありません。簡単です!

きっかけ

ひじきの煮物を簡単に時短で作りたかったので作りました。光熱費の節約にもなります。

公開日:2020/06/24

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

ちかねこママ はじめまして(*^^*)2児の母です。 ◎美味しく時短と節約をモットーに。 ◎5分以内の節約レシピ大好き! ◎レポート大歓迎です(^○^)☆

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/25 11:40
美味しかったです。
ジャック777
レポートありがとうございます(*^^*)とっても美味しそうなひじきの煮物。かんです。機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする