アプリで広告非表示を体験しよう

海鮮中華丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
baーba
イカ、えび、小柱と海鮮で中華餡掛をご飯にかけます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小柱
50㌘
剥きえび
100㌘
紋甲イカ
50㌘
新玉ねぎ
50㌘
白菜
2枚
人参
20㌘〜
絹さや
6枚
鶉玉子
4個
サラダ油
小さじ1〜
(調味料)
☆味覇
大さじ1
☆貝出し
小さじ2
☆砂糖
少々
オ☆イスターソース
大1
☆薄口醤油
小さじ2〜
☆胡椒
少々
☆水
300cc
胡麻油
少々
水溶き片栗粉
大さじ2〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜、玉ねぎは食べ易い大きさに切ります。絹さやは筋を取り二つに切ります。人参は薄く切ります。
    鶉玉子は茹でて殻を剥きます。
  2. 2
    えびは今回は大気かったので二つに切ります。
    イカは飾り包丁(松笠切り)
    を両面に入れます。小柱とイカ、えびに酒を振り下味を付けます。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を引き
    玉ねぎと白菜を炒めます。
    半分火が通ったらえび、イカを炒め小柱を入れて
    ☆の調味料液を入れます。
  4. 4
    胡椒を振り味を見ます。水溶き片栗粉でとろみを付けます。鶉卵を入れて胡麻油を滴らします。
    器に温かいご飯を盛り餡掛けします。

おいしくなるコツ

材料は火を通し過ぎないようにします。海鮮は固くなりますし、野菜は柔らかくなります。

きっかけ

全ての材料があったから

公開日:2020/05/24

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理その他の貝むきえびアオリイカ中華丼

このレシピを作ったユーザ

baーba 主婦稼業50年。最近アレンジしたクッキングに嵌まってます。下手ですがケーキやアジアンも時々作ります。

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/17 22:35
冷蔵庫にあるものだけですが、美味しい味付けでした!
ちむ052

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする