アプリで広告非表示を体験しよう

暑い夏もさっぱり、ひじきご飯ちらし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoromaru
ひじきを煮て混ぜるだけ

材料(3~4人分)

ご飯
3合
酢飯の素(粉末タイプ)
大さじ4~5
<ひじきの煮つけ>
長ひじき
20グラム
鶏肉(むね)
100g
水煮大豆
100g
カット牛蒡人参(パックになったもの)
100g
えのき
1/2束
白ゴマ
大さじ3
醤油
大匙4
砂糖
小さじ1
ごま油
大匙1
だし汁
150ml
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきを水で戻します(約10分)。

    鶏肉は、一口小に切ります。榎は半分に切ります。
  2. 2
    お米を研いで浸しておきます。お水は少し少なめが良いです。

    ご飯とひじきを同時に進めたい場合は、ここで炊飯器で炊き始めます。
  3. 3
    フライパンにごま油をしき、水で戻したひじきを炒めます。鶏肉を投入します。

    牛蒡、人参を投入。油が絡まるように炒めます。
    酒を入れます。
  4. 4
    だし汁を入れて中火で5分程煮たら、弱火にして、砂糖、醤油で味付けをします。
  5. 5
    榎、大豆の水煮を入れたら、蓋をして5-10分弱火でことこと煮ます。
    最後に白ゴマを投入。軽く混ぜてひじき煮は出来上がり。
  6. 6
    炊きあがったご飯に酢飯の粉末を混ぜて、酢飯を作ります。

    ご飯が少し冷めたら、ヒジキ煮を混ぜて(炊飯器の中で少し蒸らして)出来上がり。
  7. 7
    ご飯は固めに炊いていますが、ひじきの汁を入れすぎるとびちゃびちゃになりますのでご注意を!

おいしくなるコツ

ひじきの水分と混ぜるので、ご飯は少し固めに炊くとよいです。

きっかけ

体が酢飯を欲しがっていたので、混ぜてしまいました。

公開日:2017/07/24

関連情報

カテゴリ
ひじき簡単夕食その他のごはん料理運動会のお弁当食物繊維の多い食品の料理
料理名
さっぱり、ちらし風ひじきご飯

このレシピを作ったユーザ

tamagoromaru シンプルな野菜料理とワインが好きです♪ 大好きな欧州の陶器に料理を並べて日々楽しんでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする