アプリで広告非表示を体験しよう

ささっともう一品!もやしの生姜風味焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiki0430
生姜の風味が効いたもやし焼きです。
片栗粉でトロットまとめて焼く簡単な一品。
おつまみやお弁当のもう一品に。

材料(4人分)

もやし
1袋
3倍濃縮めんつゆ
大さじ2
生姜(チューブタイプ)
小さじ2~3
片栗粉
大さじ1
ごま油
小さじ2程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビニール袋にもやしとめんつゆ、生姜を入れて、しっかり揉む。
  2. 2
    もやしがしんなりするまで10分ほどおき、
    そこへ片栗粉を加える。
    そして、しっかり全体を混ぜる。
  3. 3
    熱したフライパンにごま油をしき、2を入れ、全体を円く広げる。
    蓋をして2分ほど待ち、ひっくり返す。
    (柔らかいですが、崩れても問題ありません)
  4. 4
    反対面も蓋をして、2分ほど焼いたら完成です。

おいしくなるコツ

生姜を多くすると辛みがでますが、おつまみにはいいと思います。 片栗粉のトロットしたところと一緒にしゃきっとしたもやしを味わってください。

きっかけ

もやしで簡単に一品作りたいと思い、考えました。 水っぽくなるもやしを片栗粉でまとめれば、 ちょっとしたチヂミのような感じになり、 味もしっかりした一品になりました。

公開日:2017/06/15

関連情報

カテゴリ
もやし生姜(新生姜)簡単おつまみ100円以下の節約料理
関連キーワード
もやし 生姜 めんつゆ 片栗粉

このレシピを作ったユーザ

kiki0430 産後ダイエット中に、おから、豆腐、もち麦、しらたき、キャベツ、小豆などを工夫しながら日々食べて、 腸をすっきりさせながら、健康的に痩せたいと思い、レシピを投稿しつつ、日々頑張りました。 二人産みましたが、今は無事産前と変わらぬ体重です☆  今も毎日ヨーグルトとおからを食べ、日々腸活し、体重もキープ中。 また、豆腐やもやしを使ったお財布に優しい節約料理や、 圧力鍋を使った時短レシピを日々考案中です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする