アプリで広告非表示を体験しよう

熱々◆豆腐蒸し♪とろ~り鶏肉あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
c-bocco
大皿で作る豆腐蒸しに生姜がきいたあんかけをかけて頂きます。茶碗蒸しみたいな食感で、ぽかぽかに温まります。

材料(2~3人分)

豆腐  出来れば絹ごし
1丁
玉ねぎ (長ネギでもOK)
1/4個
人参
3cm
きくらげ
3g
1個
★酒
大匙1~2
★塩
少々
鶏ひき肉
80g
生姜
1かけ
サラダ油
少々
※水
大匙2
※酒
大匙2
※醤油
大匙2
※砂糖
大匙1
水溶き片栗粉
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を荒く崩してザルに上げ、30分以上水切りします。
    時間がなければ、キッチンペーパーで絞っても。
  2. 2
    きくらげは戻して、玉ねぎ・人参とともにみじん切り、ボールに入れ卵・豆腐とよく混ぜます。
  3. 3
    2に★を入れ全体に混ぜます。
  4. 4
    器に3を入れ表面を平らにならし、ふんわりとラップをします。
    レンジ500Wで4分、ラップをとって1分加熱。竹串を刺して何もついてこなければ蒸し上がり!
  5. 5
    レンジにかけている間にあんを作ります。
    生姜をみじん切りにします。
    フライパンにサラダ油を熱し生姜を弱火で炒めます。
  6. 6
    生姜の香りがたってきたら、鶏ひき肉を加えてそぼろ風に炒めます。
    ※を入れ沸騰するまで煮て、水溶き片栗粉を入れ混ぜながら沸騰して1分位加熱で出来上がり!
  7. 7
    熱々の豆腐蒸しを小皿にとって、あんをかけてどうぞ♪

おいしくなるコツ

絹ごし豆腐の方が、ツルっと茶碗蒸しのような口当たりになります。豆腐の水切りは充分に。

きっかけ

見栄えのする豆腐料理を。

公開日:2015/02/08

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐300円前後の節約料理簡単おつまみ夕食の献立(晩御飯)その他の鶏肉
関連キーワード
簡単料理 節約料理 簡単おつまみ 茶碗蒸し風
料理名
豆腐蒸しの鶏ひき肉あんかけ

このレシピを作ったユーザ

c-bocco 簡単で美味いがモットーです。レシピが参考になれば嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする