アプリで広告非表示を体験しよう

ダイコンの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jinjinjin7389
シンプルですがホッとする味です。

材料(2人分)

だいこん
1/4本
だしこぶ
20cm
醤油
大さじ2~3
みりん
大さじ2~3
出しの素
少々
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ダイコンは暑さ1センチの扇型に切り、鍋で水から10分ほど沸騰させ、ざるにあける。
  2. 2
    鍋に出しこぶをひき、その上に茹でたダイコンを入れ、ひたひたになる位の水に、醤油、みりん、出しの素を入れて、30分ほど煮る。
  3. 3
    ダイコンを器に盛ったら昆布をみじん切りにして上に置く。

おいしくなるコツ

水で煮るのは、苦味、あくをとるためです。めんどうでも怠らないでください。

きっかけ

ダイコンをいただいたので

公開日:2011/12/29

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする