【節約】豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

【節約】豆腐ハンバーグ
  • 約30分
  • 100円以下
しーずー1234
しーずー1234
ガッツり食べられて家計に痛くないです。

材料(2~4人分)

  • 木綿豆腐 1丁(400グラム)
  • 新たまねぎ 大1/2個
  • ぶなしめじ 1/2株
  • マーガリン【ソテー用】 大さじ1/2杯
  • グルメスパイス【ソテー用】 少々
  • 塩こしょう【ハンバーグ生地用】 小さじ1/2杯
  • パン粉 1カップ
  • 1個
  • サラダ油【ハンバーグ焼き用】 大さじ1杯
  • ゆでブロッコリー お好み
  • 【たれ】てりやき:1150001274 適量
  • 【たれ】ケチャップソース 適量
  • 【たれ】味ぽん酢 適量

作り方

  1. 1 木綿豆腐を皿に置き、レンジ600wで5分かける。
    新たまねぎとぶなしめじをみじん切りにする。
  2. 2 大きめフライパンで新たまねぎとぶなしめじをマーガリンとグルメスパイスでソテーする(炒める)。
    たまねぎが少し茶色になるまで炒めたら皿に入れ粗熱を取る。
  3. 3 レンジから木綿豆腐を取り出し、大きめボールに入れ、木べらでくだきながら粗熱をとる。
    触れるぐらいの温度になったら、材料を入れてよく混ぜる。
  4. 4 混ぜたらボール内で4等分にして楕円に形を作っていく。
    厚さは1.5~2cmぐらい。
  5. 5 2 で使ったフライパンにサラダ油を入れ、4 を4つ並べ中火強の火をつけ、ふたをする。
    6分ぐらいしたらハンバーグの裏面を見て焦げ目がついていたら裏返し、ふたをして3分ぐらい。
  6. 6 ハンバーグを焼いている間にたれを用意する。
    【てりやきたれ】
    てりやきは片手鍋でするので少し時間がかかります。
  7. 7 【ケッチャップたれ】
    ケチャップはケチャップとウスターソースとお酒を4:1:1の配合で耐熱小皿に入れてレンジで温めてアルコールを飛ばすと出来る。
  8. 8 【味ぽん酢たれ】
    これは市販のぽん酢でいいです。
    夏場だとおろし大根ものせてさっぱりいただくのもおすすめですよ♪
  9. 9 ハンバーグをお皿に盛り、ブロッコリーを添え、お好みのたれでお召し上がりください。
    出来上がり。

きっかけ

豆腐一丁で大判なサイズのハンバーグが出来上がります。 初めておいしく作れました。

おいしくなるコツ

ぽん酢がおすすめです(^^) 大判すぎて無理~って方は8等分にしてください♪

  • レシピID:1150001938
  • 公開日:2011/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐 節約 ヘルシー ハンバーグ
料理名
豆腐ハンバーグ
しーずー1234
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る