アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で簡単☆お赤飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こたろうkitchen
炊飯器で炊ける簡単お赤飯。
小豆も崩れずきれいに出来ます。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

もち米
3合
小豆
1/2カップ(100g)
水①
200cc
水②
800cc
小さじ1
ごま塩(お好みで)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆を洗って鍋に入れたら、水①(200cc)を注ぎ火にかける。
    沸騰したら2〜3分煮て、ざるにあげゆで汁を捨てる。
  2. 2
    1、の小豆を鍋に戻し、水②(800cc)を注ぎ火にかける。
    煮立ったら弱火にして、30分程煮る。好みの固さになったらOK。
  3. 3
    煮えたら、小豆と煮汁を別々にして冷ましておく。
    乾燥しないように小豆にはラップをする。

    ※前日に煮ておいてもOK。冷蔵庫で保管する。
  4. 4
    小豆と煮汁を冷ます間に、もち米を洗ってざるにあげておく。(30分位)
  5. 5
    3、の煮汁が冷めたら、炊飯器に4、のもち米と、煮汁を炊飯器のおこわの目盛りに合わせて入れ、30分浸水させる。
  6. 6
    30分浸水したら、塩を加え軽くかき混ぜてから炊く。

    ※小豆はもち米が炊けてから加えます。
  7. 7
    炊きあがったら、3、で分けておいた小豆をさっくりと混ぜて蒸らして出来上がり。

    ※お好みでごま塩をふる。

おいしくなるコツ

煮汁でもち米を炊いてから、小豆を加えることできれいに仕上がります。小豆の固さはお好みで。 小豆と煮汁は冷ましてから使うので、小豆は前日に煮ておいても構いません。

きっかけ

炊飯器で簡単にお赤飯を炊きたくて。一緒に小豆を炊いたら煮崩れてしまったので後から混ぜるようにしました^^

公開日:2024/06/03

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯

このレシピを作ったユーザ

こたろうkitchen ご訪問いただきありがとうございます。 お菓子作りとコーヒーが大好きな主婦です。 スタンプになりますが、即日承認を心掛けます。 皆様のレシピもレポしていきたいので どうぞよろしくお願いいたします^^

つくったよレポート( 2 件)

2024/06/22 08:39
美味しくできました
aoriika
2024/06/06 12:48
こんにちは♪ 炊飯器で美味しくできました✨ 素敵レシピごちそうさまでした(^ ^)
tonton22

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする