アプリで広告非表示を体験しよう

しらたきとツナとピーマンの簡単炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のっち(@_@)
ツナ缶の油を使って炒めることで、うまみを丸ごとしらたきに染み込ませます。うまみたっぷりなので、ピーマンが苦手でも一緒にモリモリ食べられちゃいます!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

しらたき
1袋
ツナ
2分の1缶
ピーマン
2個
しょうゆ
小2
ごま
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらたきは、ザルに入れてざっと水洗いして水気を切っておく。長ければ適当な長さに切っておく。ピーマンは、ヘタと種を取って細切りにしておく。
  2. 2
    フライパンに、ツナ缶を油ごと入れて点火する。パチバチいってきたら、しらたきとピーマンを入れて水気を飛ばすように炒めていく。
  3. 3
    ピーマンがしんなりしてきたら、しょうゆをまわしかけて、さらに炒める。水気が飛んだらごまをふってできあがり。

おいしくなるコツ

ごま油やラー油などを加えると、おつまみ風になりますよ。(今回は幼児も食べられる味付けにしています)

きっかけ

しらたきを使ったおかずを考えました。

公開日:2017/03/26

関連情報

カテゴリ
しらたき作り置き・冷凍できるおかず白系のおかずピーマンツナ缶

このレシピを作ったユーザ

のっち(@_@) 簡単&時短料理ばんざい!!! 食いしん坊の子どもが3人がいるので 安くてボリュームたっぷりの料理を作っております。 が、私が面倒くさがりなのに加え平日はフルタイムで仕事をしているため とにかく「簡単」に作れるレシピばかりです(笑) 圧力鍋・レンジ・シリコンスチーマー調理を多用しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする