アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで簡単☆鰯のつみれ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiro20101206
加工済みの鰯のつみれと白だしで、とっても簡単なつみれ汁です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鰯のつみれ(スーパー等で加工してあるもの)
8〜12個
にんじん
4cm
大根
3cm
えのきだけ
1/4株
600ml
白だし
30ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰯のつみれはスーパー等で加工済みのものを使用します。
  2. 2
    にんじんと大根は銀杏切りに、えのきだけは小房に分けて長さは半分に切る。
  3. 3
    鍋に水と大根、にんじんを入れて火にかける。
    大根とにんじんに火が通ったら、いわしのつみれを入れる。
  4. 4
    5分程煮たら、えのきだけと白だしを入れて1〜2分煮たら出来上がり!

おいしくなるコツ

白だしは1番最後に、味をみながら入れてください。いわしからダシがでるので、意外と少なめで大丈夫です。

きっかけ

いわしのつみれ汁を簡単に作りたくて。

公開日:2015/10/01

関連情報

カテゴリ
お吸い物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする