食べるにんにく!くぎ煮風 レシピ・作り方

食べるにんにく!くぎ煮風
  • 約30分
  • 300円前後
ぺるく〜ろ
ぺるく〜ろ
おつまみ、ごはんのお供に!食べだすと止まりません!

材料(4人分)

  • 皮をむいたニンニク 200グラム
  • ちりめんじゃこ 1カップ強
  • 砂糖 大さじ4
  • しょうゆ 100cc
  • みりん 100cc
  • ゴマ油 大さじ1
  • 大さじ4
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 皮をむいたにんにくを、縦半分に切る。
    お鍋に入れ、にんにくがかぶる位の水(分量外)と、酢、塩を加え、15分程煮る。
    さっと水洗いし、ザルにあげ、水気を切る。
  2. 2 お鍋にごま油をひき、1のにんにくと、ちりめんじゃこさっと2分程炒める。
  3. 3 2に、砂糖、しょうゆ、みりんを加え、炒め煮していく。水分がなくなったら完成。

きっかけ

スタミナつくかも

おいしくなるコツ

にんにくを塩、酢で下ゆですることで、臭いが軽減されます。 同じシリーズで梅かつお煮もレシピ掲載してるので、よかったら見てください。

  • レシピID:1140004341
  • 公開日:2011/11/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ガーリック・にんにく
関連キーワード
佃煮 漬物 いかなご釘煮 じゃこ
料理名
ニンニク煮物
ぺるく〜ろ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ランランマ
    ランランマ
    2011/11/30 21:00
    食べるにんにく!くぎ煮風
    間違えてしらすで作ってしまいました(笑)でもおいしかったです!たくさん食べてはやりの風邪予防!ごちそうさまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 2013.09.06 11:57

    こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
    白いご飯片手に、たくさん食べれそうですね^^

    実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、実行委員の沼田と申します。

    今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。

    漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。

    応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
    応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
    「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。

    ご検討の程宜しくお願い致します。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る