アプリで広告非表示を体験しよう

★うなぎのたれで豚玉丼★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ロイス1123
余りがちなうなぎのたれと安くて
少ない材料で丼ぶりを作ってみました♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

豚バラスライス
200g
たまねぎ
1個
めんつゆ
大さじ2
うなぎのたれ
大さじ4
たまご
2個
ごはん
丼ぶり2杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラを5cm幅ぐらいに切ります。
    たまねぎは薄めにスライスします。
  2. 2
    フライパンを熱して、豚バラを
    炒めていきます。
    肉の色が変わって脂が出てきたら、玉ねぎを入れて
    さらに炒めます。
  3. 3
    ②に麺つゆを入れて
    蓋をして、弱火で5分ほど
    蒸します。
  4. 4
    5分経ったら、蓋を外して
    うなぎのたれを入れて
    全体的に絡めます。
  5. 5
    最後に溶き卵を
    回し入れて全体に混ぜ合わせて半熟気味に仕上げます。
  6. 6
    丼ぶりにご飯をついで
    ⑤を盛りつければ完成です★

おいしくなるコツ

豚バラから脂がでるので、フライパンには油などはひかずに炒めましょう♪ 少しでもカロリーオフです(*^_^*)

きっかけ

余ったかば焼きのたれで節約レシピを考えました♪

公開日:2011/08/31

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
かば焼き 豚バラ 簡単 たまご
料理名
豚玉丼

このレシピを作ったユーザ

ロイス1123 はじめまして(*^_^*) 食べる事もお料理することも、そして編み物をする事も大好きな 結婚5年目の主婦です。 みなさんのレシピを参考にさせて頂くことのほうが多いとは思いますが、 簡単でおいししく作る事が出来た時にはレシピを載せていきたいと思っています。 レポートお待ちしています(^O^)/ 子供が小さいので、承認にお時間を頂くかもしれませんが、必ず確認しますのでよろしくお願いします♪

つくったよレポート( 2 件)

2012/12/28 15:27
この甘さが好きです♪ 冷蔵庫の片隅に眠ってたパックのうなぎのタレが大活躍でした〜 ごちそうさまでした。
*nini*
うなぎのタレの甘さ、いいですよね♪ 私も冷蔵庫のすみにまだ残ってるかも。 つくレポありがとうございました(〃∇〃)
2011/09/02 16:23
ウナギのタレが余っていたので、レシピを参考にさせてもらいました♪ とてもおいしかったです♪次は丼にしてみます♪ レシピありがとうございました☆
HIYOSI
うなぎのたれって余りがちですよね。 是非次回は丼ぶりにしてみてくださいね♪ つくレポありがとうございました(^-^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする