基本のレンジ発酵パン~丸パン☆ レシピ・作り方

基本のレンジ発酵パン~丸パン☆
  • 1時間以上
tamanoriko
tamanoriko
一次発酵が約1分、レンジで温めるだけ!
通常なら30~40分位かかるところが、大幅に時間短縮出来ます~

材料(12個分人分)

  • 強力粉 300g
  • イースト 小2
  • 砂糖 大2
  • 小1
  • 195g
  • ショートニング 20g

作り方

  1. 1 生地作り~
    粉類を混ぜ、水を入れてひと固まりにする。
  2. 2 叩いたり捏ねたりして、やや滑らかな生地に~
  3. 3 油脂(ショートニング)を入れる。生地を広ける様にして油脂を押しつぶす様にしながら入れ込んでいく。
  4. 4 再び、叩いたり捏ねたりする。
  5. 5 滑らかな生地になったら、出来上がり~
  6. 6 一次発酵~
    ラップに包んで、レンジに入れる。ターンテーブルの場合は端に置く。
  7. 7 レンジ強で表裏返しながら、約1分!
    人肌位になっていて、ラップの中でやや膨らんだ状態になる。
    熱くなり過ぎると生地が煮えてしまうので、気をつける。
  8. 8 ベンチタイム~
    分割して、丸め、乾いた布巾を掛け、その上にラップを掛ける。
    20分位置いて、ひと回り大きくなるまで休ませる。
  9. 9 成型~
    丸め直して、天板にのせる。
  10. 10 二次発酵~
    霧を吹いて、40~45℃のオーブンの発酵機能へ20分位入れる。
    時々、霧を吹いてやる。
    2倍位の大きさになったら、発酵完了~
  11. 11 仕上げ~
    表面に溶き卵を塗る。
  12. 12 焼成~
    180℃で約8分焼く。(ガスオーブン時)

きっかけ

以前からしているレンジ発酵のパンをわかり易く記してみました。この方法を基本として、他の種類のパンも応用出来ます。

おいしくなるコツ

レンジで温める場合、レンジの種類、機能…又、パンの種類、水分量などによっても、時間が変わってきます。ムラなく温める様にして下さい。 ベンチタイム後の生地が小さい場合は、もう少し長めにベンチタイムに置いてやると大きくなってきます~

  • レシピID:1120012814
  • 公開日:2019/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
丸パン
tamanoriko
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る