ベジミートのミートソース レシピ・作り方

ベジミートのミートソース
  • 約1時間
  • 500円前後
sweet-sakura
sweet-sakura
ベジミートでミートソースをつくりました。
チーズはお好みで無しでも美味しいと思います。
あっさりしているので、消化にも良いです☆

材料(2人分)

  • 玉ねぎ A 1/2個
  • にんじん A 1/2本
  • セロリ A 1/4本
  • にんにく ひとかけ
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 鷹の爪 B 少々
  • 無添加コンソメ B 1本(4.5g)
  • トマト缶 B 1/2
  • 水 B 200cc
  • ダイズラボ ミンチタイプ (乾燥) 30g(乾燥した状態)
  • ケチャップ B 大さじ3
  • 塩 B 少々
  • コショウ B 少々
  • とろけるチーズ(ナチュラルチーズ) 適量
  • バジル(生) 少々
  • パスタ 200g
  • パスタ用塩 少々

作り方

  1. 1 玉ねぎ、にんじん、セロリ、そして、にんにくをみじん切りにする。
  2. 2 フライパンにオリーブオイル大さじ2をいれて、みじん切りにした、にんにくをいれて、火をつけます。
    中火〜弱火で焦げないようにしながら香りが立つように炒める。
  3. 3 にんにくの良い香りがして来たら、Aをいれて、透明な感じになるまで、弱火でゆっくり炒める。
  4. 4 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止めて、ダイズラボを入れて戻す。
    戻す時間は5分ぐらい。
  5. 5 フライパンの材料が透明な感じになったら、Bをいれて、戻したダイズラボを入れます。水分が飛び過ぎないように注意して蓋をして弱火5分ぐらい煮ます。
  6. 6 鍋にお湯を沸かし、スパゲッティを茹でます。
    表示の時間より1分早く茹で上げます。
  7. 7 スパゲッティは湯切りしたら、そのまま、フライパンに投入して、フライパンのソースと1分くらいなじませます。
  8. 8 先にスパゲッティを取りだしお皿に盛る。
  9. 9 フライパンに余ったソースにチーズとバジルをのせチーズをフライパンに蓋をして、1分ぐらい放置。チーズをとろけさせます。
  10. 10 スパゲッティの上にフライパンのソースを乗っけて出来上がり。

きっかけ

ベジミートでミートソースを作って食べたかったので☆

おいしくなるコツ

お好みでケチャップや塩を増やしても◯ お肉が入ってないので、野菜の甘みや旨みを生かす為に野菜をじっくり炒めるのがコツです。 無添加コンソメにはチキンエキスが入っているので、避けたい方はベジ用コンソメにするなどアレンジして下さい。

  • レシピID:1120010061
  • 公開日:2017/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ベジタリアンミートソース
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る