ポケモン弁当! ポカブ♪ レシピ・作り方

ポケモン弁当! ポカブ♪
篠山おしん
篠山おしん
子供は大喜び♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 お弁当箱の大きさを紙にうつして、基本の大きさをきめる。
    その大きさにちょうどいい絵が手元にあれば、クッキングペーパーでうつし絵にして描く。
    なければ頑張って自力でq^^p
  2. 2 クッキングペーパーにうつした絵をパーツごとに切り取る。
  3. 3 さあ、パーツを作ります。
    頭、黒目、耳、は海苔で。
    2で切り取った型とあわせてきります。
    白目&黒目の中の白い部分はスライスチーズ。
    爪楊枝で掘り出します。
  4. 4 鼻と口はかにカマ。
    かにカマの赤いところだけ薄くめくり取り、2の型紙とあわせて切る。
  5. 5 私は前日にここまでを準備して、ラップに包んで冷蔵庫に保管してます。
  6. 6 鼻の上の黄色いところは薄焼き卵。
    こちらも2の型紙とあわせて切る。
  7. 7 かつおぶしを袋の上からモミモミして細かくする。
    ご飯におしょうゆとその鰹節を混ぜる。
  8. 8 7のご飯をラップに取り、丸く平たくつぶす。
    1で決めた大きさとあわせながら。
    固めにしないと崩れやすいが、最後にもう一度固めるので最高に固くにぎる固さの9割程度で!
  9. 9 耳の部分も7のご飯をにぎって、顔部分にくっつける。
  10. 10 さあ成型!
    ご飯に直接つけるパーツはそのまま貼り付ける。
    パーツの上にパーツを貼る場合はマヨネーズを少しつけてくっつける。
  11. 11 貼り付ける順番。
    1.耳の海苔
    2.頭の海苔
    3.卵と白目用のチーズ
    4.鼻と口
    5..目の黒い部分の海苔
     (マヨネーズでくっつける)
  12. 12 6.黒い目の中のチーズ
     (マヨネーズでくっつける)

    最後に鼻の上に黒ゴマを縦に二つ乗せる。
  13. 13 できあがったら、上にラップをかぶせて、手でぎゅっと押す。
    最初はパーツを埋め込むかんじで。
    次に全体を平らにするかんじで。
  14. 14 最後に、きれいなラップをキャラ弁よりひとまわり大きく切り取り、上からかぶせてぴっちり覆い、くずれにくいようにしてできあがり♪
  15. 15 こんな風に自分で絵を描いて考えてます♪
  16. 16

きっかけ

子供が作ってほしいというので♪

  • レシピID:1120001386
  • 公開日:2011/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
ポカブ弁当
篠山おしん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • さすけ4127
    さすけ4127
    2012/10/22 09:37
    ポケモン弁当! ポカブ♪
    子供のお弁当に作りました!ホントに肩こりました(*_*)喜んでくれるといいな♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る