アプリで広告非表示を体験しよう

鶏のふわふわハンバーグ和風きのこソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
松茸ご飯
包丁いらず♪鶏ひき肉を使ってお子様大好きなハンバーグを作ります。ソースにもきのこを沢山使って栄養満点に仕上げます♪

材料(2人分)

鶏ひき肉(胸肉)
200グラム
はんぺん
1枚(100グラム程度)
舞茸
1パック
サラダ油
大さじ2
片栗粉
大さじ1
調味料
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
バター
5グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    舞茸は手でよく割いておきましょう。はんぺんは封を切らず袋のままよく揉みます。ボウルに開けて鶏ひき肉と合わせ粘り気が出るまでよく混ぜ合わせます。
  2. 2
    一口大位の大きさに分けて丸く整えます。フライパンに大さじ2の油を敷いたら成形したハンバーグを並べて火にかけます。
  3. 3
    両目こんがり焼いたら火を止め一度取り出します。そのままのフライパンに舞茸、水200ml、醤油、酒、みりん、片栗粉を入れます。
  4. 4
    再度中火程度で片栗粉を溶かしながら加熱します。とろみが付いたらハンバーグを戻しバターを入れます。弱火にして蓋をして2〜3分蒸し焼きにしたら器に盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

はんぺんを使う事でふんわり仕上がります。今回鶏胸肉を使いましたが、もも肉だとよりジューシーに仕上がります♪

きっかけ

鶏ひき肉が余っていたので作ってみました♪

公開日:2024/06/22

関連情報

カテゴリ
和風ハンバーグはんぺん鶏ひき肉鶏むね肉その他のハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

松茸ご飯 こんにちは♪ 食生活アドバイザーの松茸ご飯です。 フォロー、作ったよレポートありがとうございます。 1児の父です。美味しい物を食べたり作ったりするのが好きです。(嫁は食べる専門(๑˃̵ᴗ˂̵)たまに私もコメントしてます)忙しい中でも手軽に美味しいレシピを日々考案中です。興味のある方は是非ご覧になってご活用くださいませ♪ 2021.食生活アドバイザー3級 2022.食生活アドバイザー2級取得

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする