アプリで広告非表示を体験しよう

桜鱒の中骨の油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
紋別方面に花を見に行く小旅行で寄ったスーパーで桜鱒のアラを買いました。当然作るのはこれしかありませんね。^ ^

材料(4人分)

桜鱒のアラ
300gくらい
1%→3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紋別のスーパー、「しめまる」さんでいろいろ魚を買いました。
    安い!

    右下の桜鱒のアラで作りますよ♫
  2. 2
    桜鱒のアラは頭がたくさん入ってました。
    味噌汁とかにいいのかもですね。

    【前日仕込み】
    中骨は5㎝くらいに切って1%の塩をして冷蔵庫で一晩おやすみ。
  3. 3
    圧力鍋に入れて水をひたひたよりも少なめに入れて加圧5分→そのまま放置。
  4. 4
    開けられるようになったら固さをみる。まだ固かったので追加の加圧8分くらい→そのまま放置。

    桜鱒が小さかったし骨も細かったけどけっこう加圧時間かかりましたね。
  5. 5
    煮汁を入れないように琺瑯などの容器に入れてサラダ油をひたひたに注ぐ。

    1日くらい寝かせてから味見する。塩気が足りなければアジシオを1gくらいふる。
  6. 6
    先ほどの煮汁はいい出汁が出てるので他の魚を煮たりするといいです。

    また、この出汁でご飯を炊くとこれまたすごくおいしいのですよ。

おいしくなるコツ

アラは必ず塩をふって一晩寝かせる。 魚の出汁がしっかり出てきておいしくなる。

きっかけ

アラを見つけたらこれしかない!

公開日:2024/05/31

関連情報

カテゴリ
あら汁簡単魚料理その他のさかな全般その他の魚料理その他の煮魚

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする