【生野菜生活】えのき茸の長ねぎ味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
えのき茸も生で食べてみました。

材料(1人分)

【万能長ねぎ味噌】
作りやすい分量
味噌
50g
上白糖
10g
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
長ねぎ
15㎝
【合わせる】
えのき茸
100g

作り方

  1. 1
    【万能長ねぎ味噌】

    最近はこんな風にメモも撮影すると後から楽ですね。

    味噌は合わせる。
  2. 2
    長ねぎは大きめのみじん切りにして合わせる。

    15㎝くらいが80gでした。
  3. 3
    合わせたてもおいしいですが少しおくとねぎがしっとりして来ます。
  4. 4
    えのき茸は2㎝くらいに切ってよくほぐしておく。
  5. 5
    えのき茸は大きめ1把がだいたい200gのようです。
    全部切ってビニールに入れておくと残りは味噌汁などにも使えます。

    今回は生で食べる分は100g使います。
  6. 6
    えのき100に対して万能長ねぎ味噌は30g使います。
  7. 7
    和える。
    少しおいてしんなりするくらいが食べやすいです。
  8. 8
    生野菜生活のために作りましたがえのき茸はちょっとつらかったです。

    もうちょっと何か工夫してみますね。

おいしくなるコツ

しいたけとかならおいしいかな?

きっかけ

生野菜生活を1/2から始めて今日は1/19。 食事の50%を生野菜にしたら体が楽なんです♫

公開日:2024/01/19

関連情報

カテゴリ
その他の野菜野菜に合うタレ作り置きの野菜えのき長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする