HBで!レーズン入りブリオッシュで簡単マリトッツォ レシピ・作り方

HBで!レーズン入りブリオッシュで簡単マリトッツォ
  • 1時間以上
ちぃころ
ちぃころ
イタリアでは朝食に食べるそうですが、ボリュームたっぷりでデザートにおすすめ☆
業務スーパーのホイップフローズンを使えば面倒な生クリームの泡立てもなしで楽ちん!

材料(12人分)

  • ◇ 卵 2個(今回は115g)
  • ◇ 牛乳 卵と合わせて150g(今回は35g)
  • 強力粉 250g
  • 砂糖 30g
  • 5g
  • ドライイースト 4g
  • 製菓用マーガリン 50g
  • レーズン 70g
  • いちご (小粒のもの) 12個
  • いちごジャム 120g (10g×12個分)
  • ホイップフローズン (※手順参照) 180g (15g×12個分)

作り方

  1. 1 パン作りを始めるタイミングで、ホイップフローズンは冷凍庫から冷蔵庫へ移し解凍しておく。
    ※ホイップフローズンとは、砂糖も加えてホイップし、冷凍された業務スーパーで販売されている賞品
  2. 2 《ブリオッシュ作り》
    ボウルに◇を入れ、混ぜる。
    ホームベーカリーに◇、強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを順に入れ、こねをスタートする。
    (1斤・こね 20分・一次発酵 40分)
  3. 3 マーガリンはスイッチを入れて5分後に加える。
    レーズンは具材を入れるタイミングに入れる。(HBの種類によって変わるので、取扱説明書を確認してください)
    そのまま一次発酵まで行う。
  4. 4 一次発酵が終わったら、生地を12個に分け、表面を張るように丸め、とじ目を下にする。
    水で湿らせた布巾を上から被せて、夏は10分、冬は15分置く。
  5. 5 台にとじ目を上にしてのせ、手のひらを上からのせて押し、ガス抜きをする。
    再度、表面を張るように丸め、とじ目を下にして、オーブン可能なクッキングシートを敷いた天板にのせる。
  6. 6 霧吹きで表面にたっぷり水(分量外)をふりかけ、二次発酵(35度 40分)する。
    2倍近くに膨らんだら、オーブンを200度に予熱して、10分焼く。
    焼き上がったらしっかり冷ます。
  7. 7 《マリトッツォ作り》
    パンは最後切り離さないよう少し残して切れ目を入れる。
    いちごは洗って、キッチンペーパーでしっかり水分を取り、ヘタを取り、4等分に切る。(横の輪切り)
  8. 8 底にジャム(1個あたり10g)を塗り、その上にホイップクリーム(1個あたり15g)を絞り出す。
    ※フタをすると生クリームが外に出るので、出来るだけ外にはみ出ないように内側を高くする
  9. 9 軽くフタをして、写真のようにいちごの断面が見えるように生クリームのところに貼り付けて出来上がり。
    ※いちごは軽く押すだけで固定されます。

きっかけ

オレンジピール入りのブリオッシュを使うことが多いようですが、ピールの苦味が苦手な子供もいるので、レーズン入りのブリオッシュを作りました。生クリームたっぷりていちごも入っていて子供たちのテンションはアゲアゲになりました!

おいしくなるコツ

出来立てを食べてもいいですし、大きめのタッパーに入れて冷蔵庫で30分ほど寝かせてから食べても美味しいです。

  • レシピID:1110026185
  • 公開日:2021/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンいちご
ちぃころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る