アプリで広告非表示を体験しよう

【漬けるだけでおつまみ】ホタテの味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
ホタテ、イカ、マグロなどでもおいしいです。

材料(4人分)

ホタテの刺身用
400gくらい
味噌(好みのもの)
80g
砂糖
40g
みりん
30g
ガーゼハンカチ
2枚
ビニール袋
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味噌は好みのものでいいです。
    (西京味噌は除く)

    味噌に砂糖を加えて混ぜると水っぽくなってきます。ここにみりんを加える。

    と、書きましたが全部一緒でもいいです。
  2. 2
    ビニール袋(スーパーに置いてあるやつで良い)を切り開き、味噌床を半分広げる。
  3. 3
    その味噌床の上にガーゼを置き、ホタテをびっしり並べる。ホタテの厚みはお好みで。

    ホタテの厚みそのままだと少し厚いかな…?
  4. 4
    ホタテの上にガーゼ。
  5. 5
    ガーゼの上にもう半分の味噌床を広げる。
  6. 6
    ホタテの入っていたトレーに乗せて
    冷蔵庫で2日くらいで味がしみこみます。
  7. 7
    こんな感じになります。
  8. 8
    めんどうな感じですがこのように味噌に挟むと材料についた味噌を洗い流さなくていいのです。

    取り出して切り目を入れて耐熱の皿に乗せてバーナーで炙ります。
  9. 9
    味噌のおかげですぐに焦げ目が付きます。火の入り具合はお好みで裏表炙ってください。
  10. 10

おいしくなるコツ

ホタテに味噌の味が案外と入らないので(ホタテの厚みにもよる)3日くらいはかかります。

きっかけ

ホタテのお刺身もなかなか飽きるので…

公開日:2021/05/01

関連情報

カテゴリ
ホタテその他の魚料理簡単魚料理いか全般スルメイカ

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする