アプリで広告非表示を体験しよう

味変できる☆リコピンたっぷりキーマカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minakona
最後にお好みで甘さや辛さを調整することができます。
勿論そのままでも(^_^)v
リコピン…抗酸化作用があると言われています。
みんながつくった数 1

材料(6人分)

牛豚合挽き肉
300g
玉ねぎ
160g(1/2個)
人参
100g(1/2本)
ナス
170g(2本)
オリーブ油
大さじ2
少々
料理酒
大さじ1
Del Monte完熟カットトマト
1箱(固形量213g、総量388g)
500ml
はちみつ
大さじ1~2
ハウスバーモントカレー甘口
6皿分
ローレル又はブーケガルニ(あれば)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    玉ねぎ、人参、ナスを5㎜角くらいの微塵切りにする。
  2. 2
    オリーブ油で手順1の野菜を塩を軽く振って中火で炒める。
    (塩で野菜の水分が出て野菜の旨みが引き立ちます。味付けではないので入れ過ぎないこと。)
  3. 3
    野菜に火が通ってきたら、牛豚合挽き肉、料理酒を加え、更に炒める。
    牛豚合挽き肉に火が通ってきたらDel Monte完熟カットトマトを加え、炒め合わせる。
  4. 4
    煮立ってきたら、水500mlを加え、中火で沸騰させる。
    沸騰したらはちみつを大さじ1~2加え、弱火から中火で約15分煮る。
    (この時、あればローレルやブーケガルニを一緒に入れる。)
  5. 5
    火を止めてハウスバーモントカレー甘口を入れて溶かす。
    時々混ぜながら弱火で5~10分煮込んで出来上がり。

おいしくなるコツ

☆お皿によそってから味変できます☆ 甘めが好きなお子様には 少しはちみつを加えて混ぜてあげると更に食べやすくなります。 辛いのがお好きな大人の方は胡椒を適量、混ぜてみて下さい。

きっかけ

娘が3歳のとき、野菜が苦手だったので、野菜を簡単にたくさん食べてもらいたくて作りました。 子ども用と大人用に作り分けるのが面倒なので、子どもから大人まで食べられるレシピにしました。

公開日:2020/12/16

関連情報

カテゴリ
ドライカレーその他のカレーその他のひき肉

このレシピを作ったユーザ

minakona 2020.12.10投稿デビュー 投稿初心者 飲食店勤務経験あり ☆家族のために作ったレシピ集☆ 食材の水分量や調理の仕方で 塩気や甘みに差がでてきます。 味の決め手はやっぱり自分自身!だと思うので 最後に味見をして好みに仕上げていただけたら幸いです。 アドバイスも頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/03 17:13
参考にさせていただきました^ - ^ごちそうさまでした♪
nikoko
参考にしていただいて嬉しいです(^-^) レポートありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする