アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質制限】カカオたっぷりアメリカンクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
小麦粉をギリギリまで減らして作ってみました。
カカオニブがたまらん香ばしさです。

材料(12枚分人分)

バター
50g
ラカントS
30g
溶き玉子
1/2個→25g
チョコレート(カカオ85%くらい)
40g
カカオニブ
20g
くるみ
20g
バニラエッセンス
適宜
薄力粉
30g
オートミール粉
40g
オートミールのホール
10g
ベーキングパウダー
小さじ1/2強→2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    作り方は【カカオ香るオートミールとチョコチャンクのクッキー】を参照してくださいね。

    こちらでは文章のみで失礼します。

    レシピID
    1110023416
  2. 2
    バターをボウルに入れてラカントSを加えて、ここまで計量しておく。

    そしてほかの材料も計量する。
    バターが固いと作業性が悪いので先に計っておくといいですよ♫
  3. 3
    バターとラカントSをよく練って玉子を加えて混ぜる。


    チョコレート、くるみは刻んだものとバニラエッセンスまで加える。
  4. 4
    薄力粉〜ベーキングパウダーまで加える。
    一気に水分が吸い取られてガツガツになる。

    これをビニール袋などに入れて
    冷蔵庫で15分くらい休ませる。
  5. 5
    1個20gずつ分ける。
    最後に少し余ったら少しずつ足してもいいし、味見用に小さいのを作ってもいい。

    ラップの間にはさんで伸ばしてみました。
    手のひらでもいいですよ。
  6. 6
    オーブン160℃で15分焼き
    そのまま庫内で冷ます。
    触れるくらいになったら外に出して2時間くらいおくと完全に乾燥する。

    乾燥不足だとしめッとした食感になる。
  7. 7
    これを袋に入れてプレゼントしたりする。

    薄力粉を減らしつつ
    どこまでおいしくできるのか挑戦中です。

おいしくなるコツ

焼き上がったら庫内でそのまま冷ますが 完全に冷めてからもしばらく常温で放置して乾燥させる。

きっかけ

糖質制限のお菓子を作っていて ギリギリまで薄力粉を減らして試作中です。

公開日:2020/11/05

関連情報

カテゴリ
糖質制限・低糖質ロカボ ダイエットチョコチップクッキーその他のクッキーオートミール

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする