さつまいも&黒ごまのパン レシピ・作り方

さつまいも&黒ごまのパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
nagisa0311
nagisa0311
生クリーム入りの生地になめらかなさつまいもペーストをふんだんに使った贅沢コクうまパン♪

材料(2人分)

  • 強力粉 200g
  • ドライイースト 小さじ2/3
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 小さじ1/2
  • バター 20g
  • 生クリーム 50g
  • 80cc
  • 黒ごま 大さじ1.5
  • ★さつまいも 150g
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★生クリーム 15g
  • ★バター 10g
  • 照り用の溶き卵 大さじ1

作り方

  1. 1 【こね】
    ★と照り用の溶き卵以外の材料を全てボールに入れて、ひとまとまりになって生地にツヤが出るまでこねる。
  2. 2 【一次発酵】
    丸めた綴じ目を下にしてボールへ戻し、ラップをしっかりとかけて一次発酵。
    室温25度で60分(秋冬はよく陽の当たる窓際がベスト!)
    オーブン発酵機能40度で35〜40分
  3. 3 【さつまいもペースト作り①】
    さつまいもを1.5センチ幅に輪切りにし、柔らかくなるまで茹でる。
  4. 4 【さつまいもペースト作り②】
    さつまいもの皮をむいて、ボールの中に★の材料をペースト状になるまで混ぜ合わせる。成形まで冷蔵庫に入れておく。
  5. 5 2-3倍まで膨らんだら1次発酵終了。
  6. 6 【ガス抜き】
    グーで3-4箇所パンチして、ガス抜きする
  7. 7 【分割】
    9等分に分割し丸める。
  8. 8 【ベンチタイム】
    ラップ、濡れ布巾をかぶせて10分生地を休ませる
  9. 9 【成形】
    真ん中を少し凹ませて、その上にさつまいもペーストを乗せ、丸めながら包む。
  10. 10 【2次発酵】
    ラップ、濡れ布巾をかけて2次発酵。

    常温25度で45分。
    オーブン発酵機能40度で30分。
  11. 11 180度にオーブンを余熱する。
    一回り大きくなるまで発酵したら、溶き卵を表面に塗って13分焼く。

きっかけ

市販のさつまいもパンみたいなものを自宅で作ってみたくなって

おいしくなるコツ

愛情込めてしっかりとなめらかになるまでこねてください!

  • レシピID:1110012696
  • 公開日:2016/10/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
料理名
さつまいもと黒ごまのパン
nagisa0311
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る