節約簡単すき焼きピラフ レシピ・作り方

節約簡単すき焼きピラフ
  • 約10分
  • 100円以下
花 正起
花 正起
すき焼きの残った出しだけども美味しいです。

材料(2人分)

  • すき焼きの残った出し お玉1杯(60~70cc )
  • オリーブオイル又はサラダ油 大さじ1杯
  • 御飯 500グラム
  • マーガリン又はバター スプーン大1杯
  • 適量(小さじ半分くらい)
  • コショウ 適量
  • 残った具 適量

作り方

  1. 1 オリーブオイルで御飯をいためる。(冷や御飯を使うときはレンジで温めとく。)
    塩、コショウをする。
  2. 2 すき焼きの残った出しをお玉1杯入れて、炒める。
    残った具があれば一緒に入れて炒める。(そのままいれても、切って入れてもOK )
  3. 3 水分が無くなったら、マーガリンを入れて炒める。
    味見してうすかったら塩で整えて、出来上がり。

きっかけ

すき焼きの出しがあまったから。

おいしくなるコツ

残った具を入れると尚美味しいです。(今回は残った豚肉とコンニャクを入れました。) 残った出しの濃さで、出しや塩の量を調整してください。最初の塩は少な目で炒めて、最後味見して塩で整えて下さい。

  • レシピID:1110012289
  • 公開日:2016/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
関連キーワード
節約 簡単 すき焼き ピラフ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る