アプリで広告非表示を体験しよう

鯛の頭まるっと1個の寄せ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひとりぶんごはん
愛媛県産の真鯛のお頭まで、まるごと使う、鯛だしのやさしいお味のお鍋です。野菜は、冷蔵庫にある在庫で、100gぐらいでなんでも大丈夫❗️

材料(1人分)

鯛のお頭
1個
にんじん(輪切り)
20g
長ネギ(斜め切り)
30g
白菜(ザク切り)
40g
しめじ
40g
豆腐
40g
鍋の素(1人前)
1個
50cc
400c
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛のお頭は、ウロコをとって、水洗いし、水気を拭き取り、塩(分量外)を振って10分置いて、水分が出たら、拭き取っておきます。豆腐は、一口大に切り、しめじは、バラしておきます。
  2. 2
    鍋に、水、酒を入れ、ひと煮立ちさせ、鯛のお頭とにんじんを入れ、弱火でアクを取りながら15分煮ます。長ネギ、白菜、しめじ、豆腐と鍋の素を加えて、中火で5分加熱して完成です。

おいしくなるコツ

最初に鯛を煮る時に、丁寧にアクを取ります。

きっかけ

鍋ものが食べたくなる季節になったので。

公開日:2021/10/02

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋その他の魚料理その他のさかな全般簡単魚料理

このレシピを作ったユーザ

ひとりぶんごはん ひとりぶんの安くて低糖質なレシピやリメイクものをアップしてます。 ランチパック一食一個置き換えダイエット中。惣菜系なら1個の糖質は15g前後と糖質コントロールにはオススメ\(//∇//)\

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする