アプリで広告非表示を体験しよう

うまかしゃけのだし茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:【公式】博多あごおとし楽天市場店 楽天市場
お酒の〆にもおすすめの上品なだし茶漬け

材料(2人分)

うまかしゃけ
1枚
ごはん
茶碗に軽く2杯分
わさび・三つ葉(ざく切り)
各適量
昆布だし
1・1/2カップ
ふたつまみ
うすくち醬油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うまかしゃけは4等分に切って、グリルでこんがりと焼き上げ、骨を取り除いておきます。
  2. 2
    昆布だしを温め、塩・うすくち醬油で味を調えます。
  3. 3
    茶碗をご飯に盛り、[1]をのせ、わさびをお好みの量、のせます。
  4. 4
    [3]に[2]のだしを注ぎ、三つ葉を散らします。

きっかけ

匠の技で旨味をぎゅっと凝縮させた「熟成うまかしゃけ」でつくるだし茶漬け。温かいだしをかけると香ばしい香りとともに上品な旨味が広がり、割烹でいただく〆のひと品を思わせる美味しさです。

公開日:2021/08/03

関連情報

カテゴリ
鮭全般お茶漬けその他のだし

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:【公式】博多あごおとし楽天市場店 楽天市場 辛子明太子「博多あごおとし」を製造販売する博多まるきた水産株式会社と申します。 料理(美味しいもの)をこよなく愛する管理人が、簡単レシピから本格レシピまでご紹介させていただきますので、よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする